Amazonで6,999円で買った中華レシプロソー 電動ノコギリ 正直レビュー

木の枝やいらない家具を細かく分解して、一般ごみで捨てるためにAmazonで電動ノコギリを購入しました。

今まで手ノコで切っていたのですが、なかなかに時間がかかるのと、手が疲れて一度に大量に切れなかったので購入しました。

ただ電動といっても、一瞬で切れる訳でもないのと振動も結構あり、工具を支えるのに力がいりますので、あまりに大量に細かく切るのには適さないかもしれません。(それでも手ノコとは比べ物にならないほど楽です。)

もし日常的にしかも大量に枝や木材を細かく処理したい場合は、よりパワーのある丸ノコが良いかと思います。

目次

付属品

ケース付きでした。Amazonで似たような中華レシプロソー 電動ノコギリがありますが、どれも同じような見た目なのでOEMかも

刃が7本付属していました。鉄も切れると書いていたのですが、レビューに書いていた通り、あまり硬い物を切るには刃は別売りの物を購入した方が良さそうです。自分の用途では、付属刃で十分でした。

手袋と保護メガネが付いています。安っぽさはありますが、この価格で付属品が付いているだけでもありがたいです。

説明書が付いています。中国語から自動翻訳していると思われるのでニュアンスが違ったり、漢字が中華フォントだったりしますが大体は理解できるかと思います。

充電方法

バッテリーの差込口が分かりづらかったです。写真右の取り付け部分の穴が充電穴です。

充電が完了すると、赤色から緑色になります。

刃の取り付け方法

刃の取り付け方は、説明書通りで、刃を取り付けるチャックを反時計回りに回転させてから刃を奥まで差し込んでチャックを放すと固定されます。

使用感

使用感ですが、満充電使いっぱなしで30分くらいしか持たなかったので、もう少しバッテリーの持ちが良ければいいかなという感じです。ただ、バッテリーは2個付いているので、作業中に充電を待つなんてこともなく、自分の用途ではそれほど不満もなかったです。

鉄は切っていないので分からないですが、商品説明には鉄でも切断できると記載がありました。

くじらいど

実際に切断する時は、切断する素材をしっかり固定して使用してください。しっかり固定しないと、振動で切断しづらいのと単純に危ないです。
木くずが目に飛んでくるので保護メガネも忘れずに!

バスケットも粉砕できました。

厚さ1.5cmの木材は楽々切れました。

付属の刃でも問題なく切れますが、綺麗に切りたい方や木工で使用したい方は、よく一緒に購入されている商品で、ゼット販売様の替え刃がありましたのでそちらを購入してみるのも良いかなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー社会不適合者のくじらいどです。

普段は、youtubeで動画投稿やこのサイトでブログ投稿をしています。

喘息、アトピー、鼻炎持ち
教育失敗の世間知らず

自分にできることをやるだけ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次