ペイント3Dがデッサンに最適

ペイント3Dは、Windows 10に標準で搭載されています。ペイント3Dは、3Dオブジェクトの作成や編集が可能で、立体デッサンの練習に適しています。

くじらいど

ペイント3Dの全体のざっくりした機能を知りたい方は以下の記事をポチってください。

目次

ペイント3Dで3Dオブジェクトを挿入する

3D図形や3Dオブジェクトを挿入するために、ペイント3Dを開きます。

ペイント3Dの見つけ方は、画面左下の マークを右クリック、検索をクリック、そして検索窓に「ペイント」と入力すれば出てきます。

画像が見づらい場合はクリックして拡大してご覧ください。

3D図形を活用する

ペイント3Dで3Dオブジェクトを作成・編集するには、3D図形をクリックして図形を作成します。

標準で、球体、立体四角形、円錐、などの基本的な図形が用意されています。

これだけでもデッサンの練習になります。

3Dライブラリを活用する

ペイント3Dでは、3Dライブラリという機能があり、様々な3Dオブジェクトが用意されているほか、作成した3Dオブジェクトをライブラリに保存したり、3Dモデリングソフトウェアで作成した3Dモデルやテクスチャを、ペイント3Dに取り込んで編集や使用することができます。

.3mf(3D Manufacturing Format)などの3Dファイル形式をサポートしています。

色んな角度に動かすことでデッサンの練習になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー社会不適合者のくじらいどです。

普段は、youtubeで動画投稿やこのサイトでブログ投稿をしています。

喘息、アトピー、鼻炎持ち
教育失敗の世間知らず

自分にできることをやるだけ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次