Google Playストアにて、懐中電灯アプリ【くじライト】をリリースしました!

くじらいど

くじらいどです。初めてスマホアプリをFlutterで開発・リリースしました!ただの懐中電灯アプリですが初めてリリースしたアプリですので良ければインストールして使っていただけますと幸いです。

くじらいど

画像を押したらライトが点いたり点滅したりします。以上です!

イワシ係長

誰が使うんですかね。こんなアプリ

くじらいど

・・・

目次

使用した技術

  • Android Studio
  • Flutter

Android Studio

https://developer.android.com/studio?hl=ja

Android Studioは、Googleが提供する公式の統合開発環境(IDE)です。エミュレータやビルドシステムなど、androidアプリを開発するための便利機能がたくさん組み込まれています。

Android Developers
Android Studio とアプリツールのダウンロード - Android デベロッパー  |  Android Developers Android Studio は、Android アプリ向けに最適化された統合開発環境(IDE)をアプリ作成者に提供します。Android Studio を今すぐダウンロードしましょう。

エミュレータ起動時は、低・中程度のスペックのPCでは動作が遅くなる場合があります。もしこれからAndroid Studioを使って、Androidアプリを開発するのであれば、パフォーマンスも考えて以下のスペックがあれば快適に開発が出来るかなと思います。

推奨システム要件

  • OS: 最新バージョンのWindows, macOS, Linux
  • RAM: 16GB以上(エミュレータを使う場合は特に重要)
  • ディスク空き容量: 16GB以上の空き容量を持つSSD
  • 画面解像度: 1920×1080(Full HD)以上
  • プロセッサ: Intel Core i7またはAMD Ryzen 7以上(マルチコアプロセッサを推奨)
  • GPU: ハードウェアアクセラレーションをサポートするGPU(OpenGL 2.0以上)

Flutter

https://flutter.dev/

Flutterは、UIソフトウェア開発キット(SDK)です。Flutterを使用すると、単一のコードベース(Dart)から、iOS、Android、Web、Windows、macOS、Linux向けのアプリケーションを作成できます。

これにより、開発者は複数のプラットフォーム向けにアプリケーションを開発する際の時間と労力を大幅に削減することができます。

あわせて読みたい
Flutter - Build apps for any screen Flutter transforms the entire app development process. Build, test, and deploy beautiful mobile, web, desktop, and embedded apps from a single codebase.
くじらいど

Flutterの環境構築は、こちらのkazutxt様の記事を参考にさせていただきました。他の方の記事も読ませていただきましたが、自分の中では一番分かりやすかったです。

リリースする際に苦労したこと

環境構築は少し躓いたところもありましたが、簡単なアプリですので、開発自体はさほど難しいこともなく、Flutterで参考になる記事も多くあったので特にストレスなく開発ができました。

苦労したのは、Googleストアで製品版をリリースするには、20人以上のテスターにクローズド テストにオプトインしてもらうという条件をクリアしないといけないことです。

知り合いが多い方はさほど難しくない条件になるかなとは思いますが、知り合いや友達がいない自分には20人というのがかなりの壁に感じました。

今回自分がどうやってテスターの方を集めたかというと、SNSやテスター募集アプリを活用したからなのですが、SNSで募集する方法やテスター募集アプリについて詳しい内容が知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー社会不適合者のくじらいどです。

普段は、youtubeで動画投稿やこのサイトでブログ投稿をしています。

喘息、アトピー、鼻炎持ち
教育失敗の世間知らず

自分にできることをやるだけ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次