Google AdSenseアカウントが有効化されました!【アドセンス合格】

本日7度目のGoogle AdSenseの申請が承認されGoogle AdSenseアカウントが有効化されました。

WordPressのSWELLというテーマを使用しており、サイトのキャッチフレーズは、「社会不適合者の生き方」で自身の人生経験を主軸として、ブログ記事を投稿しています。

くじらいど

ブログの内容が内容なので、AdSense広告は諦めかけていましたが、記事追加とメインビジュアルを変更して申請したところ合格しました。

目次

審査が承認される前に対策したこと

6度目のAdSenseの審査が却下されて、7度目の審査で合格するまでにしたことは以下です。

  • 記事を3記事追加した
  • メインビジュアルを変更した

記事を3記事追加した

却下から合格するまでに以下の3記事を追加しました。

ちなみに、審査合格時点での記事数は【77記事】です。6度目の審査不合格の時点で【74記事】でしたので、記事の数で審査が合格した訳ではないんじゃないかなと思います。

ただ、Google Playストアにて、懐中電灯アプリ【くじライト】をリリースしました!の記事は、今まで出していた記事とは違う系統の記事で、Google AdSenseと同じGoogleのサービスの話題かつ、最近、Google Playストアでアプリをリリースするには20人のテスターでクローズドテストを行ったり、一定の基準を満たさないとリリースできなくなったりと審査が厳しくなった分、それがAdSense審査の合格のポイントになったのではないかなと思います。

なので記事の中身まで確認しているかは不明ですが、ブログ運営者が客観的に信頼できるようなことが分かるような記事を増やしてみるのも手かなと思います。

イワシ係長

結局、他の方が出していないようなオリジナリティのある記事を出すのがベストかなと思います。

メインビジュアルを変更した

メインビジュアルを変更しました。

前回は画像1つ固定のメインビジュアルにしていましたが、画像4枚を使用したスライド式のメインビジュアルにしました。内容も文字中心ですがちょっとメッセージ性がありそうな感じにしてみました。

審査不合格時のメインビジュアル

審査不合格時のメインビジュアル

審査合格時のメインビジュアル

審査合格時のメインビジュアル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー社会不適合者のくじらいどです。

普段は、youtubeで動画投稿やこのサイトでブログ投稿をしています。

喘息、アトピー、鼻炎持ち
教育失敗の世間知らず

自分にできることをやるだけ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次