Google Chromeで動作が遅くなる原因と対処法

Google Chromeは多くのユーザーに利用されている人気のウェブブラウザですが、使用していると動作が遅くなることがあります。この記事では、Chromeの動作が遅くなる主な原因と、それぞれの効果的な対処法を解説します。

目次

1. キャッシュとCookieの削除

ブラウザを長期間使用していると、ウェブサイトのデータがキャッシュやCookieとして蓄積されます。

キャッシュはウェブページの読み込みを速くするために役立ちますが、時間が経つと蓄積されすぎてブラウザの処理が遅くなる原因になることもあります。

特に、多くのサイトにアクセスしている場合、キャッシュが肥大化し、動作に影響を及ぼすことがあります。定期的にキャッシュとCookieを削除することで、ブラウザの動作をスムーズに保つことができます。

Cookieを削除すると、一部のサイトから自動でログアウトされたり、サイト固有の設定(言語設定、表示設定など)がリセットされる可能性があります。

対処法:

STEP
Chromeの設定を開く

Chromeのホーム画面右上にあるメニューアイコン をクリックします。

次に、設定アイコン をクリックします。

設定画面が開きました。

STEP
「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データを消去」を選択

プライバシーとセキュリティをクリックします。

閲覧履歴データを削除をクリックします。

STEP
「Cookieと他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」チェック

「Cookieと他のサイトデータ」「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れ、データを削除をクリックします。

くじらいど

期間の設定も忘れずに!

2. 拡張機能のオフと削除

多数の拡張機能を使用すると、メモリ消費が増加し、パフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。

対処法:

STEP
アドレスバーに「chrome://extensions」と入力

アドレスバーに「chrome://extensions」を入力してページ遷移、または以下のリンクから拡張機能の設定ページに移動します。

「chrome://extensions/」

STEP
使用頻度の低い拡張機能をオフに、不要な拡張機能は削除
くじらいど

拡張機能によっては、ユーザーの閲覧履歴などの個人情報を収集することがあります。
これらの情報が第三者と共有される可能性もあるため、注意が必要です。

3. タブを閉じる

開いているタブの数が多すぎることもGoogle Chromeで動作が遅くなる主な原因の一つです。

ブラウザは各タブを個別のプロセスとして扱うため、タブが増えるほどメモリやCPUのリソースを消費します。

特に、リソースを多く使用するウェブサイトやアプリを開いていると、ブラウザのパフォーマンスが低下し、全体的な動作が重く感じられることがあります。

くじらいど

何度もアクセスする可能性のあるサイトは、タブを開いたままにしておくのではなく、ブックマークに保存しておく方が良いです。
そうすれば、タブを消してもすぐにアクセスできる状態を保つことができます。

対処法:

STEP
タブを閉じる

各タブの横にある×をクリックしてタブを閉じます。

STEP
タブの使用率を確認する

タブの上にカーソルを一定時間置くと、ポップアップが立ち上がり、メモリ使用量を確認することができます。

メモリ使用量が高いタブは、必要に応じて閉じるか、タブを再起動することでchromeの動作が軽くなる場合があります。

くじらいど本体

YouTubeや画像の多いサイト、アニメーションが多いサイトなどはタブの使用量が多い傾向にあります。

4. Chromeのバージョンが古い

古いバージョンのChromeを使用していると、動作が遅くなる可能性があります。最新バージョンに更新することが推奨されます。

対処法:

STEP
Chromeの設定を開く

Chromeのホーム画面右上にあるメニューアイコン をクリックします。

次に、設定アイコン をクリックします。

設定画面が開きました。

STEP
Chromeについてをクリック
STEP
新しいバージョンがある場合は更新が始まる

新しいバージョンがある場合は、自動で更新されると思います。

完了するまで少し待ちます。

STEP
更新後、ブラウザを再起動

更新を完了するために再起動ボタンをクリックします。

再起動をするとブラウザが再起動(いったん閉じられる)するので、重要な作業を終わらせてから実行するようにしましょう。

最新の状態に更新ができました。

まとめ

Chromeの動作が遅くなる原因は多岐にわたりますが、多くの場合、上記の方法で改善が可能です。定期的なメンテナンスと適切な設定管理により、Chromeの快適な使用環境を維持することができます。

ただし、パソコンのスペックやネットワークの速度も重要な要素ですので、これらの基本的な環境も併せて確認することで、より効果的にChromeのパフォーマンスを最適化できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー社会不適合者のくじらいどです。

普段は、youtubeで動画投稿やこのサイトでブログ投稿をしています。

喘息、アトピー、鼻炎持ち
教育失敗の世間知らず

自分にできることをやるだけ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次