WordPressの管理バーを非表示にする方法

WordPressの管理バーを非表示にする方法は様々ありますが、テーマファイルを直接編集することなく、初心者の方でも安心して非表示設定が出来る方法を2つ紹介したいと思います。

くじらいど

functions.phpなどのテーマファイルにコードを記述しても、テーマの更新によって消えてしまう場合があります。

目次

ワードプレス 管理画面から非表示にする

STEP
ワードプレス 管理画面を開き、左サイドバーの【ユーザー】をクリックします。
STEP
次に、ユーザー内にある、【プロフィール】をクリックします。
STEP
プロフィール設定画面内にある【ツールバー】のチェックを外します。
STEP
【プロフィールを更新】ボタンをクリックする。

プロフィールを更新しました。の表示が出たら更新完了です。

STEP
管理バーが非表示になりました。

再度、管理バーを表示したい時は、【ツールバー】のチェックボックスにチェックを入れます。

拡張機能で非表示にする

STEP
拡張機能【Hide WordPress Admin Bar】をインストールする

SWELL対応】 WordPress管理バー表示切り替え拡張機能 「Hide WordPress Admin Bar」

あわせて読みたい
Hide WordPress Admin Bar - Chrome ウェブストア WordPress 管理バーを非表示にする Chrome 拡張機能

拡張機能のインストール方法は、下記をご参考ください。

あわせて読みたい
拡張機能をインストールして管理する - Chrome ウェブストア ヘルプ Chrome ウェブストアから拡張機能を追加して、デスクトップで Chrome をカスタマイズできます。 拡張機能をインストールする 重要: シークレット モードまたはゲストとして...
STEP
ブラウザURLバー右にある拡張機能アイコンをクリックします。
STEP
「Hide WordPress Admin Bar」をピン止めします。
STEP
アイコンがピン止めされました。
STEP
アイコンをクリックして、管理バーを非表示にします。

管理バーが非表示になりました。

拡張機能のアイコンをクリックすると表示、非表示が切り替わります。
黒いアイコンが管理バーが表示されている状態、白いアイコンが非表示の状態となります。

非表示

表示

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー社会不適合者のくじらいどです。

普段は、youtubeで動画投稿やこのサイトでブログ投稿をしています。

喘息、アトピー、鼻炎持ち
教育失敗の世間知らず

自分にできることをやるだけ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次